先日入荷した中古車のXSR900ですが個人的にとても気になるポイントがあったので修正ついでにこちらでもご紹介させていただければと思います。
私が気になったポイントは「ETCのアンテナ」です。


右側のミラーホルダーにワイズギアのETCアンテナステーを使用して取り付けてありました。
バイクにまたがった時や外からバイクを見たときにこのアンテナがすごく浮いて見えてしまいます・・
決しておかしな付け方ではないのですが、せっかくの美しいXSR900のスタイルをこのアンテナが壊してしまっており勿体ないなぁという気持ちになってしまいます。

じつはこの車両は当店でETCの取り付けを行っておりません。入荷したタイミングですでにこの状態となっていました。
そこで、今回はETCアンテナの取り回しを変更してXSR900のスタイル・デザインを損なわないような取り付けにしていきます。

ETCアンテナの設置先は電波を遮るものがないというのが絶対条件で、アンテナが金属で覆われるとゲートが開きません。

修正後の写真では純正のスタイルそのままで、言われなければETCが付いていることも分からない状態です。
配線やステーなどはできるだけ見えないところに、純正のスタイルを崩さず美しく取り付けるというのが我々のこだわりです。
修理や点検だけでなくカスタムも受付しておりますので、もし気になる物・事があれば何時でもご相談お待ちしております。
ちなみにこのXSR900は絶賛店頭で展示しております。もしご興味があればぜひご来店ください!