7月中旬は晴れたり降ったりと落ち着かない天候が続いており、お出かけの予定が立てづらくなっていますが皆様はいかがお過ごしでしょうか。

先日の店休日を利用してレンタルバイクとして入荷した「YZF‐R25(25年)」の慣らし運転へと出かけてみました。
YSP九州フォトラリーのスポット、島原城が長崎県内で唯一巡っていない箇所でしたのでこの日は島原へと向かうことにしました。
しかし、道端の電光掲示板の気温系は驚愕の36度・・・
メッシュではないジャケットに黒のヘルメットではあまりにも暑く、島原までの片道50キロほどでコンビニ休憩を3回もとる羽目になりました。

水分・塩分補給や体温を下げるためにアイスを食べたりなどで熱中症予防も実施しました!
酷暑の中でのツーリングは熱中症の危険性がかなり高いので、多すぎるくらいに休憩をとるのがお勧めです!

今回は気温が高くあまり歩き回る元気もなかったため、場内には入らず塀の写真をサッと撮って帰路につきました。
帰りに夕立に遭いびしょ濡れになるトラブルはあったものの今回のツーリングも無事終了。
これでR25も問題なくレンタルとして貸出をすることができます!

ついでに新型R25に乗った感想も少し書いておこうと思います。
エンジンスペックやシャーシに関しては大きく変わっておらず加減速やコーナリングは24年モデルと相違無い感覚でした。
A&Sクラッチ導入に伴ってかなり軽く握ることができ、左手の疲労度が24年モデルと比べてもかなり少なく感じられます。
またシートカウルの幅が細くなったことで足つきが非常に良くなっているので小柄な方や足つきが不安な方でも不安なく乗って頂けるかと思います!
興味がある方はぜひ当店のヤマハバイクレンタルをご利用ください!
皆様のご予約をお待ちしております。